就職活動生のメンタルの保ち方

スポンサーリンク
就活体験記
スポンサーリンク

皆さん

こんにちは!

チェンバルンです。

就職活動に関する情報や

大手企業内定に向けてのカンコツを

日々発信しております。

私の自己紹介は是非以下のリンクからご覧ください^^

http://www.syukatsu-ootehenomichi.com

是非とも、Twitterフォローもお願いします^^

ES添削・面接練習も受け付けております。
ご依頼の方はフォロー後にDMお願いします!

https://twitter.com/syukatsuoote

 

ゴールデンウィークも目前に迫っていて、内定がないことに焦りを感じ始めている就職活動性の方もちらほら見受けられます。

 

この時期に内定がない事は、そんなに焦ることでしょうか。

 

あくまで、経団連に入っている大企業であれば、6月以降にしか内定は出ません。

 

とはいえども、焦る気持ちもあると思うので、就職活動性としてこの時期持っておくべき精神論をお話しいたします。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

自分が行きたい会社はどこなのか

 

就職活動を通して、業界研究や企業研究を頑張ってきたと思います。

 

周囲で内定を出している企業は、本当にあなたが行きたい業界や企業でしょうか。

 

大企業を狙っている就職活動性は、将来なりたい姿や譲れない社会的ステータスなどがあると思うので、おそらくその企業の内定をもらったとしても辞退するでしょう。

 

そもそも視野に入っていない企業なので、周囲の早期内定に心を揺さぶられないようにしましょう。

 

 

内定を出している企業のレベルを測る

 

次にあなたが目指している企業の世の中でのレベルを把握しましょう。

 

そもそも世で一般に言う大企業とは、経団連に所属しており、正式な内定は6月以降しか出せないという仕組みになっています。

 

その時点で、自分のレベルに見合わない会社だとわかりますね。

私は当時、周囲が内定を持っていても全く気にしていませんでした。

 

内々定であれば出る可能性はありますが、内々定=内定取り消しの可能性ありですので、就職活動生が内内定=内定と勘違いするのは大きな罠があります。

 

私が最近聞いた話では、内定承諾を考える猶予期間に内定者が定員に達したので、内定取り消しなったという事例です。

 

本当に油断は禁物ですね。

 

 

友人が内定した会社で満足できるか

 

友人の早期内定先の企業に自分が入社することをイメージしてください。

納得がいく就職活動だと思えますか?

就職浪人が嫌だ。

どこか内定がないと不安だ。

内定がないと恥ずかしい。

みたいな理由で、内定が欲しいのであれば時間の無駄なのでお勧めしません。

 

なぜなら、就職活動は人生を決める大切な活動です。

就職活動に満足できない=自分の先の人生に満足がいかない可能性が高い

からです。

 

納得して就職活動を終えることができないのであれば、私は就職浪人をお勧めします。

 

新卒でないといい企業に入れないなんて事は都市伝説です。

 

論理的に話すことができ、その企業への想いがあれば、就職浪人をしたと、必ず入社するチャンスはあります。

 

 

精神力の養い方

①集中力

まずは集中力を高めることから始めましょう。

人の集中力は45分が限界と言われています。

私も学生の頃は、45分就職活動の業界研究や面接対策を実施⇨15分休憩をするを繰り返していました。

 

反復して行うことで、体感は45分ですか2-3時間経過していることが当たり前になってきます。

 

集中力を高めることで、1つのことに集中できるので余計なことを考えなくて済みます。

 

自然と、友人の内定の事など忘れてしまうでしょう。

 

 

②アドリブで面接対策をする

就職活動生は、エントリシートの内容を暗記して面接に挑む人が多いです。

 

エントリーシートから想定質問とその回答を準備するので、突拍子も無い質問が来た際は頭の中が真っ白になり、答えられない事が多々あります。

 

面接中の突拍子もない質問に答えるための精神力の1つである、頭のキレを向上させるためのトレーニングの1つとして、私が実際に実施していたものをご紹介します。

 

友人同士で、興味のない業界の志望理由をアドリブで話すと言うものです。

その瞬間に頭を回転させて自分の過去の経験を膨らまして志望動機に繋げます。

頭の回転が良くないと、相手をロジックな理由で納得させる志望動機を言うことができないので、頭の回転の良し悪しがすぐにわかります。

 

今回紹介したのは特例かもしれませんが、常日頃から精神力を高めるトレーニングは必ず実施するようにしてください。

今回の記事は以上です!
就職活動でのお悩みや相談事がある方は下記のTwitterアカウントをフォローの上、DMを送付ください!

チェンバルンのTwitterアカウントはこちら