皆さん
こんにちは!
チェンバルンです。
就職活動に関する情報や
大手企業内定に向けてのカンコツを
日々発信しております。
私の自己紹介は是非以下のリンクからご覧ください^^
http://www.syukatsu-ootehenomichi.com
是非とも、Twitterフォローもお願いします^^
ES添削・面接練習も受け付けております。
ご依頼の方はフォロー後にDMお願いします!
https://twitter.com/syukatsuoote
就職活動生の皆さん、日本五大商社とも言われる財閥系の住友商事!
超大手企業の住友商事を目指す学生さんはたくさんいらっしゃると思います。
今回は住友商事の社風や事業の強み求める人材像をシンプルにお伝えしていきます!
シンプルにお伝えするので、ESや面接ではこの要点だけ押さえて書けば通過率はぐっと上がると思いますので最後までお目通しください。
丸紅株式会社ってどんな会社
丸紅株式会社は、東京都千代田区大手町に本社を置く芙蓉グループの大手総合商社。
住友グループ広報委員会にも加盟している日本を代表する大手企業の1つです。

「社是「正・新・和」の精神に則り、公正明朗な企業活動を通じ、経済・社会の発展、地球環境の保全に貢献する、誇りある企業グループを目指します」
噛み砕いて説明すると、
世の中の為に働くことが出来ているか、世の中の利益の向こうに我々の利益を求めるという意味合いです。
以前、社員さんと実際に話しましたが、他の財閥総合商社に比べた際のトゲトゲしさはなく、非常にマイルドで親近感が湧く人材が多いイメージでした。
必ずご自身にあう社風か判断してください!
総合商社は企業によってカラーがかなり違うので、判断が難しいです、、、!
強みの事業
まず丸紅が強みとしているのは、穀物をはじめとする食料分野です。
穀物の取扱量は国内No. 1であり、それに派生した飼料・肥料のビジネスでも大きな収益を上げています。
食料分野に関しては、「川下」に近い伊藤忠商事とは対照的に、丸紅はより生産者側寄りの「川上~川中」に強いと言えます。
求める人材像
今から伝える3点をエントリーシートや面接で伝えることができれば、間違いなく三菱商事の内定獲得に大きく近づきます!
ポイントは、理念の中身を理解して、その会社内で働いている、活躍している人材にどれほど近いマインドを持っているかをアピールすることです。
ポイントは以下の3点になります。

①高い志と好奇心を持ち、常にチャレンジとイノベーションを追求する人材
②自らのミッションを高いレベルで達成するプロフェッショナル人材
③自ら考え、行動し、実行する主体性を持った人材
この3点を必ず抑えて、エントリーシート記入と面接の際に使える過去の経験談やエピソードを準備しておきましょう。
同社には「若手も戦力の一端を担い、活躍してもらわなければならない」という考え方があります。
また、近年はデジタル時代におけるイノベーションを強く掲げているため、なおさら若手の発想力や挑戦力を不可欠としています。
強い「個」が求められていますが、決して1人よがりではなく、多様性を重視しながら個性を活かせる人材である必要があります。
自分の軸をしっかり持ちながら仕事に取り組める人物が求められますので、自分らしさとは何かをしっかり分析し、それを武器にできるようにすることが重要です。
ブログ記事以外にも、就職活動全般のご相談を承っております。エントリーシートの添削や面接練習など幅広く受け付けております。インターンシップの通過率が悪い、就職浪人をするので必ず内定を出したい。など悩みがある方は以下のTwitterをフォローの上、DMお願いします。
「学生のためにできることを全力で!」これが私のスローガンです。
今日も1日頑張っていきましょう!