皆さん
こんにちは!
チェンバルンです。
就職活動に関する情報や
大手企業内定に向けてのカンコツを
日々発信しております。
私の自己紹介は是非以下のリンクからご覧ください^^
http://www.syukatsu-ootehenomichi.com
是非とも、Twitterフォローもお願いします^^
ES添削・面接練習も受け付けております。
ご依頼の方はフォロー後にDMお願いします!
https://twitter.com/syukatsuoote
就職活動生の皆さん、日本五大商社とも言われる財閥系の住友商事!
超大手企業の住友商事を目指す学生さんはたくさんいらっしゃると思います。
今回は住友商事の社風や事業の強み求める人材像をシンプルにお伝えしていきます!
シンプルにお伝えするので、ESや面接ではこの要点だけ押さえて書けば通過率はぐっと上がると思いますので最後までお目通しください。
住友商事ってどんな会社
住友商事株式会社は、東京都千代田区大手町に本社を置く住友グループの大手総合商社。
住友グループ広報委員会にも加盟している日本を代表する大手企業の1つです。

■企業使命
健全な事業活動を通じて豊かさと夢を実現する。
■経営姿勢
人間尊重を基本とし、信用を重んじ確実を旨とする。
■企業文化
活力に溢れ、革新を生み出す企業風土を醸成する。
以前、社員さんと実際に話しましたが、他の総合商社に比べて人の為に働く精神が風土で根付いているとの事でした。
業務に対して素直・正直・真摯に向き合う方が多いそうなので、ご自身の性格に合った総合商社選びをしましょう!
必ず理解しておきましょう!
強みの事業
住友商事の強みは、メディア事業です。
住友商事には「メディア・デジタル事業部」があり、DXに注力しています。
営業部門に「メディア」とつく部門が存在する総合商社は同社だけですし、ケーブルテレビ国内シェアNo. 1のJ:COMと提携していることからもその注力ぶりが分かります。
求める人材像
今から伝える3点をエントリーシートや面接で伝えることができれば、間違いなく三菱商事の内定獲得に大きく近づきます!
ポイントは、理念の中身を理解して、その会社内で働いている、活躍している人材にどれほど近いマインドを持っているかをアピールすることです。
ポイントは以下の3点になります。

①人の為に仕事をする意識が高い
②多様な価値観を受け入れて、
主体的に行動する
③新しい事に挑戦する姿勢
この3点を必ず抑えて、エントリーシート記入と面接の際に使える過去の経験談やエピソードを準備しておきましょう。
また、住友商事は求める人材像として、「高い志と高潔な倫理観を持つ人材」「多様な価値観を認めつつ、自らの考えを持ち、主体的に行動する人材」「既存の枠組みにとらわれず、新たなビジネスを自ら作り出す人材」を揚げています。
内定する学生が少ないのは、
今の学生は新しい事に挑戦したり、周囲の価値観を吸収する意識が低いと思います。
なので、大学生活では今まで以上にアンテナを高く立てて、行動するように心掛けましょう。
今のうちに様々なことに挑戦していきましょう!
ブログ記事以外にも、就職活動全般のご相談を承っております。エントリーシートの添削や面接練習など幅広く受け付けております。インターンシップの通過率が悪い、就職浪人をするので必ず内定を出したい。など悩みがある方は以下のTwitterをフォローの上、DMお願いします。
「学生のためにできることを全力で!」これが私のスローガンです。
今日も1日頑張っていきましょう!